当店の目標
①保護猫の一時保護やリタイア猫の看取り場所として保護猫ハウスを建てたい。
まず、基本的に猫を多頭飼育できる賃貸はほとんどありません。
あったとしても途中で急に契約を解除することになってしまったら大変です。
そのため、猫を多数保護するには中古の一軒家をリノベーションすることが一番現実的だと考えました。
とはいえ、やはりそれにはお金がかかります。
改装費用等をもしかしたら今後クラウドファンディングすることになるかもしれませんが、出来る限り自分たちで賄えるようお店の収入でなんとか500万円貯めたいと考えています。
②更なる保護猫活動を可能とするための継続的収入の確立。
猫の保護にはお金がかかります。
餌代、砂代、医療費、世話にかかる人件費、水道光熱費、家賃、その他爪とぎや玩具毛布等の雑費。募金だけでは継続的に保護することは難しい上に募金が足りなくなる時は猫の命に係わる可能性があります。そのために継続的な資金源を作りたいと考えています。
経営理念
猫が好きな人も好きでない人もBARに来店された全ての人がお酒やサービスに満足し、その売上で猫達の保護活動を行うことが出来るようになる。
そんな仕組みづくりが出来たら皆が幸せになれませんか?
そして、願わくば少しでも動物に優しい人が増えたら、
殺処分の問題等について考えて頂けるきっかけが出来れば、
そんな夢を描いています。